NEXUS
2024年 高校受験情報
◆全公立展 公式サイトで6/5月曜10:00より予約受付開始(6/2更新)
2023年6/17土曜開催です。入場無料ですが完全予約制です。
神奈川県内で高校受験を実施する全ての公立高校が集まるイベント。参加校は学校単位(一部は地区単位)にブースを構え、学校の職員、現役の高校生らがそれぞれの高校の特徴や特色について紹介を行う。学校行事や部活などの説明のほか、資料の配布や資料の展示などを実施する。さまざまな高校の「生の声」を一挙に聞けるのが特徴。
注意点
会場には、学校紹介ブースのほか、休憩スペースや協賛社ブースなどが配置してあります。ホームページで随時情報発信を行いますので、内容を確認の上、ご来場ください。
1日で4万人近くの人々が来場する大型の行事のため、混雑が予想されます。主催者では安全な入場管理のため、2階デッキからの整列入場や待機スペースを活用した入場方法を取らせていただきます。待ち時間も予想されますので、こまめに水分補給をしたり、体調管理には十分注意していただけますようお願いいたします。
なお、運営より以下の注意点が掲げられています。
当日(特に午前中)は混雑が予想されます。時間をずらして来場いただくなど、スムーズな運営にご協力お願いいたします。
会場内では、参加校の教員およびスタッフの指示にしたがってください。また不明な点がありましたら、お近くのスタッフまでお声掛けください。
貴重品の管理には十分にご注意ください。財布や携帯などは肌身離さずポーチやカバンの中に入れて持ち歩くようにしてください。
会場内では、許可したもの以外の写真およびビデオ撮影は禁止します。
場内は禁煙です。
定められた場所以外での飲食はご遠慮いただきますようお願いいたします。
気分がすぐれなかったり、具合が悪くなりましたら、すぐにお近くのスタッフまでお声掛けください。
会場でお配りするアンケートの記入に、ご協力お願いいたします。
お車で来場する場合は、周辺の駐車場をご利用ください。ただし当日は混雑が予想されますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。
地震が発生したり、携帯電話に緊急地震速報が入るなどの緊急時でも、慌てずスタッフの指示に従ってください。
◆神奈川県全私学展開催(5/25更新)
https://phsk.or.jp/shigakuten.html
開催日時
2023年7月17日(月・祝) 9:30~15:30
申込方法
事前申込制
入場無料 学年問わず参加する実人数で申込可
申込受付
6月29日(木)正午12時から
※4つの時間帯(90分)になります。
※1グループ予約者数は10,000名(入場者数:総計40,000名を予定)です。
会場
パシフィコ横浜 展示ホールC・D、アネックスホール、ハーバーラウンジ
内容
学校紹介(ブース形式)(展示ホールC・D)
制服展示 (展示ホールC・D)
学費支援相談コーナー(ハーバーラウンジA)
教育講演会(アネックスホール)
参加校
神奈川県全私立高等学校58校(58ブース※高校募集校のみ)
※会場内は原則飲食禁止(熱中症対策の補水は可)
◆2024公立高校合格可能性80%基準(5/19更新)
https://kanagaku.com/archives/65340
2024年最新の神奈川県公立高校合格可能性80%の基準値です。一般的な偏差値と内申点(中学校成績
◆みらい子ども進学フェア2023 品川(5/9更新)
https://shingakufair-mirai.com
日程:2023年6月18日(日)
時間:
【進学フェア】10:00~11:20、11:30~12:50, 13:00 ~ 14:20, 14:30~15:50 (各回80分)
【教育セミナー】11:00~11:30、13:30~14:00(各回40組、受験生保護者2名まで)
場所:品川インターシティホール(東京都港区港南2-15-4)
定員:各回220組
※1家族4名まで
申込期間:2023年5月18日(木)12:00~6月17日(土)18:00 ※申込順
参加費:無料
申込方法:QRコードまたはWebサイトから申し込む
参加校は開智日本橋学園中学校、サレジアン国際学園中学校・高等学校、芝中学校、成城中学校、法政大学第二中学校・高等学校、國學院高等学校、青稜中学校・高等学校、朋優学院高等学校等の中学35校、高校45校。資料参加校は大妻中学校、日本大学鶴少丘高等学校等
◆東京私立中高第11支部合同説明会(4/26更新)
https://gakuran.jp/schedule/r04/220529_ke.html
東京私立中高第11支部合同相談会
日時:2023年5月28日(日)10:00~16:00
場所:京王プラザホテル八王子(東京都八王子市旭町14-1)
申込方法:Webサイトから申し込む
「東京私立中高第11支部合同相談会」は各学校の先生との個別面談で、私学の魅力や校風、入試、進学、部活動等の相談ができる合同相談会です。
田奈中からの受験、進学実績がある主な参加校は、桜美林中学校・高等学校、八王子学園八王子中学校・高等学校、明治学院中学校・東村山高等学校、明治大学付属中野八王子中学高等学校など。開催は、5月29日午前10時〜午後4時まで。例年、午前中が混雑するといいます。Webサイトより申し込みです。
◆2024年度神奈川県公立高校入試日程(4/26更新)
今回よりインターネット出願となります
https://kanagaku.com/wp-content/uploads/2023/04/kanagawaken-kyoikuiinkaikaigi-2023-04-25-shiryo.pdf
出願期間:2024年1/24-1/31
志願変更期間:2024年2/5-2/7
学力検査日:2024年2/14
合格発表日:2024年2/28
※特色検査や面接など詳細は判明次第随時更新していきます。
◆神奈川東部私立中高フェスタ(4/22更新)
日程:2023年6月11日(日)
時間:10:00~12:30、14:00~16:30
場所:法政大学第二中高(川崎市中原区木月大町6-1)
定員:1家族2名まで
申込期間:2023年5月23日(火)9:30~6月9日(金)16:00 ※先着順
参加費:無料
申込方法:QRコードまたはWebサイトから。
参加校はWebサイトにて確認できます。
◆みらい子ども進学フェア2023 川崎(4/19更新)
https://shingakufair-mirai.com
日程:2023年5月28日(日)
時間:10:00~11:20、11:30~12:50、13:00~14:20、14:30~15:50(各回80分)
場所:川崎フロンティアビル(川崎市川崎区駅前本町11-2)
定員:各回130組 ※1家族4名まで
申込期間:2023年4月28日(金)12:00~5月27日(土)18:00 ※申込順
参加費:無料
申込方法:QRコードまたはWebサイトから。
参加校は、神奈川大学附属中学校、 関東学院六浦中学校・高等学校、芝国際中学校・高等学校、桐光学園中学校・高等学校、法政大学第二中学校・高等学校、山手学院中学校・高等学校等の中学20校、高校23校。資料参加校は、東海大学付属相模高等学校・中等部等。参加校はWebサイトにて確認できます。
参加無料で退場は自由。申込みはQRコードもしくはWebサイトから。なお、みらい子ども進学フェアは、2023年は10月15日までの期間、全12会場で開催される予定です。