top of page
  • 執筆者の写真NEXUS

2024年 高校受験情報

◆2024年度 私立高校入試内申基準(9/12更新)


日大日吉

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/exam/guide/


桐蔭学園

https://toin.ac.jp/high/exam/dl/


日大藤沢

https://www.fujisawa.hs.nihon-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/20230831-64f1182751bc3.pdf


麻布大附属

https://www.azabu-univ-high-school.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/6fd2cf4fabaa089a35d0fed56606f566.pdf


横浜創英 高校募集停止

https://www.soei.ed.jp/news_senior/20607/


<参考> 昨年度(2023) 神奈川県私立高校内申基準早見表

https://kanagaku.com/archives/65962




◆高校進学フェスタ(8/22更新)

「高校進学フェスタ2023」は、2023年9月22日に等々力、9月30日に田園都市、10月6日に溝の口、10月14日に武蔵小杉、10月18日に港北ニュータウンで開催する。対象は中学生とその保護者。時間帯別完全予約制。入場無料。

「高校進学フェスタ」では、首都圏の私立高校の先生に直接相談ができる。また会場近隣の公立高校の学校パンフレットコーナーもあり、私立・公立高校の情報収集に適しているという。中学3年生以下の保護者、生徒の来場も可能。

全会場ともに時間帯別完全予約制。予約には「進学相談.com」への会員登録と各会場への参加予約が必要。予約開始日は、各会場の開催日3週間前からを予定している。先着順で、定員になり次第締め切る。


【等々力会場】

日時:2023年9月22日(金)10:30~15:00

予約開始:9月1日(金)12:00先着順

会場:玉川区民会館「玉川せせらぎホール」


【田園都市会場】

日時:2023年9月30日(土)10:30~15:00

予約開始:9月9日(土)12:00先着順

会場:MELONDIA あざみ野「大ホール」


【溝の口会場】

日時:2023年10月6日(金)10:30~15:00

予約開始:9月15日(金)12:00先着順

会場:高津市民会館「ノクティホール」


【武蔵小杉会場】

日時:2023年10月14日(土)10:30~15:00

予約開始:9月23日(土)12:00先着順

会場:ユニオンビル「セミナールーム」


【港北ニュータウン会場】

日時:2023年10月18日(水)10:30~15:00

予約開始:9月27日(水)12:00先着順

会場:都筑公会堂


https://shingaku-soudan.com/highschoolfesta2023/




◆私立高校合同説明会 in 新百合ヶ丘(8/17更新)

http://www.mismonet.com/feature/shs2023/


参加校は楼美林高等学校、駒澤大学高等学校、成城学園高等学校、桐蔭学園高等学校、桐光学園高等学校、日本学園高等学校(2026年度から共学化、明治大学付属世田谷高等学校へ名称変更)、法政大学第二高等学校など26校のほか、玉川学院高等部が資料コーナーに参加する。

開催は、9月17日午前10時45分から午後3時45分 (入場締切は午後3時15分)、事前予約制で、Webサイトより申し込む。参加無料。




◆神奈川県公立高校入試 学校別合格者平均入試得点(8/7更新)

https://kanagaku.com/archives/66409




◆神奈川県公私合同説明相談会<横浜北地区>

神奈川総合高校にて令和5年8月16日開催

8/1火曜10:00より予約受付開始(8/1更新)

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/7011/1-1.pdf




◆神奈川県公立高校入試 学校別合格者内申点の平均(7/31更新)


中2内申(45点満点)

https://kanagaku.com/archives/66248

中3内申(90点満点)

https://kanagaku.com/archives/66257




◆神奈川県公立高校入試 学校別第1次選考ボーダー(7/29更新)

https://kanagaku.com/archives/66144




◆神奈川県私立高校入試 2023内申基準早見表(7/13更新)

https://kanagaku.com/archives/65962




◆神奈川県公立高校入試情報(7/4更新)


・インターネット出願についてのリーフレット

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/24739/internet-shutsugan.pdf


・神奈川県公立高校選考基準一覧

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/63367/bosyuannai_p13-24.pdf




◆2023東京都私立学校展(7/4更新)

「2023東京都私立学校展」は、東京の全私立中高417校が参加する進学イベントです。各校が設置されたブースでポスターセッション方式による学校説明を行います。

会場は有楽町駅徒歩1分の場所にある東京国際フォーラムで、開催両日ともに午前10時から午後5時半にかけて4部制で開催されます。入場は完全入替制で、各部定員は4,400名。抽選制のため、事前に抽選申込みを行い、当選者のみ入場することができます。1組につき予約は3名までとなっていますが、社会情勢などにより定員数を変更する場合もあります。抽選由込みはWahサイトから行います。


日程:2023年8月19日(土)・20日(日)

時間:10:00~17:30(4部制)

会場:東京国際フォーラム地下2階ホールE

定員:各部4,400名(予定)

申込方法:Webサイトにて抽選制

※1組につき3名まで

申込期間:2023年7月18日(火)

10:00~8月1日(火)15:00

※8月4日(金)までに抽選結果をメールにて通知


https://h.tokyoshigaku.com/news/2023/004575.html




◆神奈川県「公私合同説明・相談会」

公私合同説明・相談会とは県内の公立・私立高校が地区ごとに12会場に分かれて、各高校の魅力と特色をアピールする会です。

各高校のブースを回ってパンフレットをもらったり、写真や動画などの展示を見たり、先生に直接話を聞いたりしていただけます。ホールや教室で高校ごとにステージ発表(スライドなどによる高校紹介)を行う会場もあります。(7/1更新)


https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/koukouten/koushigoudou.html




◆神奈川県私立学校学費支援制度に令和5年度(2023年)のリーフレットが掲載されました(6/16更新)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3e/jyosei/gakuhisien/index.html




◆令和6年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要(6/10更新)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/senko_kijun.html


神奈川県教育委員会発表です。面接試験の有無や第2次選考における主体的に学習に取り組む態度の比率が確定しました。

また以下は第1次選考における資料比率のまとめと重点化詳細です。

https://kanagaku.com/archives/65672




◆2024公立高校合格可能性80%基準(5/19更新)

https://kanagaku.com/archives/65340


2024年最新の神奈川県公立高校合格可能性80%の基準値です。一般的な偏差値と内申点(中学校成績)を記載しています。




◆2024年度神奈川県公立高校入試日程(4/26更新)

今回よりインターネット出願となります

https://kanagaku.com/wp-content/uploads/2023/04/kanagawaken-kyoikuiinkaikaigi-2023-04-25-shiryo.pdf


出願期間:2024年1/24-1/31

志願変更期間:2024年2/5-2/7

学力検査日:2024年2/14

合格発表日:2024年2/28

最新記事

すべて表示
bottom of page