NEXUS
新型コロナ対策について
2023年5月より新型コロナの感染法上の位置づけが季節性インフルエンザ等と同じ5類へ引き下げられました。また、マスク着用も個人の判断に委ねられるようになりましたが、ネクサスでは児童生徒を預かる場として、感染拡大防止の観点より当面の間は教室内での不織布マスク着用を継続し、今後も以下のような感染拡大防止策を講じていきます。
なお、安心安全な学びの場を守るために、お問い合わせの方にも入室時の検温や手指消毒、不織布マスクの着用など引き続き皆様のご協力をお願いしております。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
ただし、今後の感染状況によっては対応を変更する場合もあります。何卒ご了承ください。
入室時に全生徒検温を実施(教室入口にAIサーモカメラを設置、発熱が確認された場合は入室できません)
手指消毒の徹底(教室入口に非接触アルコール噴霧機器を設置)
ウイルスの1/6大である0.0146μmの微細粒子まで除去する最新の空気清浄機を導入
感染予防に効果があるとされるHEPAフィルタ搭載の空気清浄ファンヒーターも併用
不織布マスク着用の徹底(ウレタンや布製などマスクが適切ではない場合は入室できません)
やむを得ない場合を除いて教室内での食事停止(休憩時の水分補給は可能)
座席間のアクリル板設置
生徒入れ替え時の座席清掃及び消毒の徹底
講師のワクチン接種(4回接種済み)
(2023.5更新)